8月2日(土)、大阪国際中学校高等学校では、高校オープンスクールを開催いたしました。
午前はスーパー文理探究コースを9時と11時の2部制で、午後は14時から未来探究コースと幼児保育進学コースを実施いたしました。
また、それらと並行して9時半から国際バカロレアコースも開催。そして、加えて16時からは学校見学会を追加開催いたしました。
学校説明会
並行して開催された国際バカロレアコースの説明会には、この春卒業した1期生の酒巻さんが登場!国際バカロレアコースを受験した動機や、学校生活、そして勉強についてざっくばらんに語ってくれました。酒巻さんはハンガリーの大学に進学が決まっています。
午後に開催された未来探究コース・幼児保育進学コースの説明会には、大阪国際大学入試広報部・貞光啓史部長が大学についての説明をいたしました。
その後は、未来探究コース・幼児保育進学コースがそれぞれに分かれて、説明会を実施いたしました。
学校見学会
学校見学会は高校1年生の生徒たちが案内をしました。昨年は受験生としてオープンスクールに参加していた生徒もいました。今年は案内役として校舎を紹介する立場となり、かつて先輩に案内された場所を自分が案内することに深い感慨を抱いています。
個別相談会
個別相談会にはたくさんの受験生と保護者の方たちが参加されました。学校説明会で学校の説明を聞いた上で、新たに出てきた疑問点や不安に思うことを、一人ひとりがじっくりと相談することができました。実際に先生と直接話すことで、学校の雰囲気や教育方針をより深く理解していただけたように思います。
快晴の空の下、多くの受験生・保護者の皆さまにご参加いただいた本日のオープンスクール。校内を案内した1年生の姿から、本校の雰囲気や生徒の成長の様子を感じていただけたのではないでしょうか。この一日が、大阪国際高校で学ぶ未来を思い描くきっかけとなれば幸いです。